JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2017-07-13 11:19

新しいものをいれるには、古いものを出さないと入らない


いつもこうしん堂スタッフブログ 助産師のつぶやき日記をお読み頂きありがとうございます。

先週から、咳が出るようになりました。

10年ぐらい前、働きだしてすぐの頃、咳が出てそれが何ヶ月も続くときがありました。
その頃から、身体の症状と精神的なものはリンクしてるということを勉強し始めて、 「咳は、言いたいことが言えてない時に出る」 ということを知り、今思っても、色々なことにグッと我慢して言わない頃だったなあと思いました。

それから、数年、こういう咳が出ることはなかったんです。少しぐらい出ても収まる感じ。 でも、それが久しぶりになかなか治らず。
それも、喉が痛いというよりは、胸や、お腹から、何かを出しているような変な咳でした。

働いて11年目、働いていた助産院が、移転して新しくなることになっていて、 それはとても楽しみな反面、色々な想いも出てくる時期と重なっていたようです。

自分はどういうことをこれからやりたいのかとか、今までのことを満たして締めて、新しい場も作っていくことにあたり、その中でも日々色々なことがあって、思った以上にしんどかったようです。

これまでのところなら、なかったことにしておけることも、これから片付けたり、整理する必要もあると思います。

できるところから、やるしかないし、無理にやってうまくいくこともないと思うので、自分の心と身体を大切にしようと思いました。

今回、空咳だったから、ホメオパシーのブライオニアをとってみました。

「新しいことをいれるには、古いものは出さないと入らない」とブライオニアの項目に書いてました。 本当にそうだなあと思います。
いつまでも古いものを持っていないで、新しいものを入れるスペースを作るために、手放して、心機一転で迎えられるようにしたいですね。