
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2017-11-01 09:00
お盆と台風そして、11月7日は立冬です。
いつも、こうしん堂スタッフブログ
「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
ここ2週間は、週末に台風がきていて
自然の恐ろしさを感じる期間でありました。
そんな中で、漢方も先人の経験と観察力
にびっくりさせられる事が多いのですが、
身近にこんな経験則があったのかと
思うことがありましたので、今日はこれを
書き込ませて頂きたいと思います。
あくまでも一部の地域の言い伝えであることは、
ご了承ください。
先週までの台風を経験する中で、今年は
和歌山に大きな影響がでた事をはなしていました。
すると、ある方が今年は
「お盆に雷がなかったから」と言っていました。
その方のお話では、昔から
「お盆に雷がなったら」台風がきつくないと
言っていたそうです。
そして、私たちの記憶の範囲ですが、
そういえば、お盆に雷がなかったように思います。
もちろん地域がかわれば、違うと思うのですが
この地域の先人の経験からくる「統計学」という
事なのだろうとおもい。
これは、漢方にも通じることと考え本日の
ネタにさせて頂きました。
古くから伝わるお話は、もちろん全てでもない
ですし、また確実なものでもないのですが、
軽視せず、かもしれない!供えをする
ひとつの材料としては、有効なのではないでしょうか?
そして、11月に入りましたので
この事は、触れておきたいと思います。
11月7日は、「立冬」です。
ことしも、当たり前ですが自然界は冬にむかって
います。この流れには逆らえません!
そのための、準備はしっかりとしておきましょう!
ということで本日はここまで
また、水曜日に・・・・
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付