
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2018-12-10 08:00
幸せづくりは料理から
いつも「管理栄養士の食事ノート」をお読みくださり、どうもありがとうございます。
私はたまに、NHKの「今日の料理」を見ます。
先日、録画していたものを見ました。
9月の放送分なので少し前のものですが、「幸せづくりは料理から」と言うタイトルで江上栄子さんが出ておられました。
江上さんが印象に残った言葉を言われたので、少しここで紹介したいと思います。
・・・・・
外食では、そのお店の味があって、そこに合わせに行くのですが、
家庭料理は、食べる人、自分や家族のことを思って作る、
その人に合った味付けにしたり、その日の体調に合わせて食材を選び作る、
特別な料理です。
家庭料理というのはぜいたくなものなんです、
・・・・
家族の好みの味の卵焼き、
みんなが好きなお味噌で作るお味噌汁、
好みの水加減で炊いたごはんでつくるおにぎり。
簡単な料理だけれども、すべてが特別でぜいたくな料理なんだと感じました。
今年、大阪で大きな地震がありました。
私の親族やご近所でも長期間の停電や断水で困った経験をした人がたくさんいます。
普段のなにげない生活がいかにありがたいものかを、皆で話し合いました。
時々振り返り、
自分や大切な人に、ごはんを作ることができる喜び、
食べることができる、そして食べてもらえる嬉しさを忘れずにしたいと思いました。
このブログでも何回かにわたって家庭料理のお話を書かせてもらっています。
忙しい中で毎日のごはんづくりは本当に大変ですよね。
「幸せづくりは料理から」というタイトルのとおり、
料理が上手とか下手とかそんなことを超えて、
料理をしている人はみんな「幸せづくり」をしているんだと思います。
温かい気持ちを持ち、そして感じることで、
毎日の料理作りが少し楽しく幸せなものになればいいなと思いました。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付