JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2019-06-11 07:46

自分の方が賢いのだ


おはようございます。

いつもブログ「お坊さんの1分説法」をお読みいただき
ありがとうございます。

今日は、ひとこと、
『法句経(ほっくきょう)』というお経に登場する
一文を紹介しようと思います。

「わが愚かさを悲しむ人あり。この人すでに愚者にあらず。
自らを知らずして、賢しと称するは愚中の愚なり。」

そのままですが訳してみると、
「自分の愚かさを悲しんでいる人がいる。
その人はすでに、愚か者ではない。
自分のことを客観的に見れずに、
私は賢いと言っている人こそが愚か者である。」
という意味です。

人はつい油断すると、
周りの人よりも自分が賢いと思ってしまいがちです。

大事なのは、そうではなく、自らの愚かさに気づくこと。
自らがどうしようもない存在であると認識することによって、
日々努力しよう、少しでも向上しようと思えるのだと思います。
自分が一番賢いのだ、と思っていると成長がありませんね。

この、まわりよりも自分が賢いように感じてしまう、
というのは、
人間誰しもが陥ってしまいやすい「バイアス」(=偏見、先入観)
だそうですので、
私自身もそうですし、お読みいただいているみなさんにも
ぜひ気をつけていただきたいことの一つだなと思います。