JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2020-08-18 08:05

生老病死


みなさん、おはようございます。

いつも、こうしん堂ブログ「お坊さんの1分説法」
にお目を通してくださり、ありがとうございます。

「生老病死(しょうろうびょうし)」ということばがあります。

私たちが誰一人余すことなく直面する問題を
お釈迦さまは「四苦八苦(しくはっく)」として表現されました。

そのうちの「四苦」が、この「生老病死」です。
「生」とは、この世に生まれる苦しみ。
(専門的には、せまい産道を通る時の苦しみのことを言い、
産道を通る時に圧迫される耐えがたい苦しみにより、
私たちは前世のことを忘れてしまうのだと考えられていました。)

そして「老」。年老いていく苦しみ。

「病」。程度の差こそあれ、病気になる苦しみ。

最後に「死」。私たちはいつかは死ぬという苦しみです。

「生」を受けたからには「老病死」は約束されているのです。

その最後の「死」を迎えるまでの期間はどれくらいなのか、
誰にもわかりませんが、
その期間を「どう過ごすか、どう生きるか」が
私たちに問われているのだと思います。