JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2021-06-30 08:00

気の作用


 いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き有難う御座います。

 またまた、桔梗の花が咲きましたので嬉しくて載せて
しまいました。
先週に咲いた花は、大きく色も鮮やかでしたが、
今回は、薬局内で咲いたためか、すこし色が
先週よりも・・・・ですが
たくさん咲きましたのでご覧ください。
一気に5つ咲きました。

桔梗5

 さて本日は、非結核性抗酸菌症の方で、体調
不良があり、お越し頂きましたが、症状の改善が
あり、お喜び頂きました。
 もうしばらくはお続け頂き、より良い改善の
お手伝いができればと思います。

 その中で、寝汗と微熱の症状がありました。
これは、漢方のものさしでいうと、
「気虚:キキョ」でも起こりうる症状です

 気の働きに、「温煦作用」といって、体温調節
をする働きや「固摂作用」と言って、汗や血を
漏れ出さないようにするちからが御座います。
その部分が弱くなっていた為に起こった不調と
考えることができました。
漢方の中では基本的な考えですが、とても大切
なところですので、ご紹介させて頂きます。

 ご紹介のお客様も、気を補う漢方と
咳があり、特に睡眠中に強かったので、
その症状の改善の漢方を服用して頂き、随分症状
が改善し、元気になっておられました。

 そして、本日は「気虚:キキョ桔梗:キキョウ
ということにさせて頂きます。

 という事で本日はここまで、
また水曜日に・・・・