
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2021-09-15 10:30
ご妊娠のご報告頂きました。
いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き有難うございます。
先週、妊活中のご夫婦さまより「ご妊娠」のご連絡を
頂きました。
お子様を望まれて、ご子宝相談にお越し頂くお客様より
ご妊娠のご報告を頂くと「よかった」と同時に「ホッ」と
した気持ちになります。
もちろん、その後の体調管理などもご相談頂く事も多く
サポートさせて頂いております。
さて、前回書かせて頂いたように最近よく寄せられる
メンタルのご相談について書かせて頂きたいと思います。
メンタルを考える際に、漢方では、五臓でいう
「肝」「心」の関わりを無視するわけにはいきません。
まず、「肝:かん」について書かせて頂くと、
肝は、疏泄(そせつ)を主る。と書かれています。
これは、漢方でいう気血等の流れをコントロールする
そして、感情を調節するという役目をもっている事に
なります。いわゆる解毒という働きもここに
入ってきます。
また、「血を蔵す」「筋を主る」などとも書かれて
います。
現在医学的にわかりやすく書かせて頂ければ
「自律神経」の働きがここに含まれて考えられていた
と思われます。
ですので、この自律神経のバランスが乱れた状態
が、漢方でいう「肝」の機能が乱れた状態に含まれる
ので、肝の機能を考えた生薬を配合した商品のご提案
をさせて頂く事になります。
「肝」のトラブルを改善するために使われる処方は、
数多く御座います。処方を構成する生薬は、様々な
体質を考えて配合されています。
例えば、体が乾燥している人と湿っている人では
反対側の存在です。
また、冷えが強い人と暑がりな人も、それに近い
と考えます。
一般的にこのような物差しをしっかりと理解して
頂いて、漢方はお飲み頂きたいと思います。
ぜひ、漢方相談は、漢方の専門性をいかしたお店
でご相談されることをお勧めします。
そして、その一つに「こうしん堂」という選択肢
をいれて頂ければ幸いです。
睡眠のトラブルとして、寝つきが悪い・途中で目が
さめる・寝ても寝ても眠いなど
また、不安神経・パニック・気持ちがふさぐ・
めまい・耳鳴り・のどの異物感「梅核気」そして
血圧や腰痛などの症状も関係してくることは
珍しくないのです。
という事で、本日はここまで
次回は、「心:しん」につてい書かせて頂く予定です。
では、また水曜日に・・・・
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付