JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2022-05-09 08:00

家庭菜園二年生になりました


いつも「管理栄養士の食事ノート」をお読みくださりありがとうございます!

久しぶりの更新となりました。

この4月は息子も小学生となり新生活が始まり、バタバタと毎日が過ぎ去りました。

あっという間にゴールデンも終わり、、、
8日日曜日は母の日でした。

私も母として今年初めて息子から母の日のプレゼントをもらいました。

「お母さんいつもありがとう」と満面の笑みでお礼を言われ、とてもうれしい一日となりました♪

(お礼を言いたいのは私のほうだよ~)と思いながらも、きょう一日は自分の毎日の頑張りを素直に認めて?喜ぶことにしました。



さて、話は変わりますが家庭菜園を始めて1年が経過しました。

たくさん失敗をしました(笑)

大根やにんじんには足が出来ましたし、きゅうりやサツマイモは収穫時期が遅れて巨大化させてしまうこともありました。

逆に、お多福豆はミニサイズになりました。

などなど


にんじん
↑ 
美脚のにんじんが二人います・・・



ですが、色々と学ぶことがたくさんありました。
(こちらのブログでまた書かせてもらいたいことがたくさんあります・・・)

本日は決意表明?のみですが、
家庭菜園二年生も家族で楽しんで頑張りたいと思います!

  
いちご  
いちごは成功。甘くておいしかったです。
来年はいちご狩りできるようにしたいです。(←夢)

エンドウ豆
大量のうすいえんどうをむいてくれています。
大好きな豆ごはんをたくさん食べました。


つたない野菜作りですが、作って食べて、家族みんなで食べることを楽しんでいこうと思います。