
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2024-12-30 08:00
2024年もありがとうございました!
こんにちは。
最近毎日とても寒いですね。
皆様体調崩されてはいませんでしょうか??
早いもので2024年もあとわずか。
今年もありがとうございました。
年末年始はいつもと違い、ちょっとごちそうをたくさん食べたり飲んだり。
楽しい時を存分に味わうためには体調の管理が必要となりますよね。
大人だけでなく子ども(特に小さいお子さん)は、甘いものや消化しづらいものをたくさん食べると顕著に調子を崩しがちです。
そして体が冷えがちになります。
崩すようで崩さない心身ともタフなお子さんももちろんいらっしゃいますが、心身ともに繊細なお子さんや、敏感なお子さん、発達に凸凹のあるお子さんは特に揺れ動きが激しくなると感じています。
私の周りでも、毎年よく休み明けに、子どもの体調不良エピソードをお聞きします。。
たくさん楽しんだ後はしっかり「整える」。
食事は温かく消化に良いものを中心に(しっかり火を通したおかゆやスープ、お味噌汁など)し、身体もしっかりと温めてあげてください。
お腹や手足が冷えすぎていないか、触ってあげて、冷えすぎていたら足湯や湯たんぽ、小豆カイロ、温灸で温めて、腹巻、レッグウォーマーなどで保温してあげてください。
冷えたり消化不良を起こすと、風邪やお腹を壊すだけではなく、いつもより興奮したりイライラしがちだったり、感情の揺れ動きが激しくなったり、顔色がおかしかったり・・・色々なサインが表れていることがあります。
我が家も小学生の息子がおりますので、
元気に楽しいお休みを過ごせるように、少しいつもより気を付けてあげたいと思っています。
みなさまの年末年始が楽しく素敵な時となりますように・・・(^^)
よいお年をお迎えください。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付