今回は「食事のバランス」についてお話します。
健康的な食事を考えるのに「バランス」は欠かせません。
バランスの良い食事とはどのようなものだと思いますか?
なんだか難しそうに思いますよね… でも大丈夫です!
最初のステップとして、まずは食事の時に3つのお皿をそろえてください。
(1)主食 ご飯やパン、麺類などです。
(2)主菜 肉、魚介類、卵、大豆製品などのたんぱく質の多い食材を
使ったメインのおかずです。
(3)副菜 野菜、海藻、きのこ、イモ類などを使った、煮物・和え物・サラダ・汁物などの
おかずのお皿です。
この3つに加えて、 (※)くだものと乳製品 朝か昼に適度に摂りましょう。
毎日、朝昼晩、バランスを考えるのは難しい時があると思いますので、
1日を振りかえってとれていないものやとりすぎているものはないか
チェックしてみましょう!
次回も引き続き「食事バランス」についてお話します!