
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2013-07-17 09:00
食事ノートからのパスをうけて
今週は、「管理栄養士の食事ノート」より、
パスを受けましたので、
そこに触れていきたいと思います。
「白きくらげ」の薬膳的なとらえ方は、多くの書籍で紹介されていますが、
東洋医学的なとらえ方の、帰経は 肺・腎・脾・胃などと書かれています。
特にこの季節は、疲れがたまりがちですが 脾にも帰経するのでお勧めです。
なぜなら、脾は、消化機能と関係が深く、元気を作るのに大切だからです。
また、肺にも帰経するので、お肌にとてもよいとされ、女性にはすごくお勧めです。
食欲をそそるスープや炒め物にして使用すれば、
本当に食感もよくクセになります。
なにより、大きくなるので、大変満足感のたかい薬膳素材と言えます。
ぜひ、ぜひお試しください。
薬膳では、もう一つ「黒きくらげ」もあり、
薬膳としての意味合いはかわってくるので、
次回は、「黒きくらげ」についてふれてみたいと思います。
それでは本格的な熱さのなかですが、冷たいものを取りすぎて
胃腸をよわらせれば、元気がうまくつくれなくなるので、悪循環です。
何事もバランスです。心掛けてください。
それでは、また来週の「こばなし」をご期待下さい。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付