JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2013-09-26 08:02

へその緒の話


赤ちゃんは、胎盤からへその緒を介して、酸素と栄養をもらって、子宮の中で成長しています。
実は産まれてすぐの時は、このへその緒は拍動しています。
バースハーモニーでは、このへその緒の拍動が止まるまで待って切るようにしています。

じつはこの拍動は、胎盤側から止まっていって、だんだん冷たくなって、赤ちゃんのお臍の近くが最後に止まるようになっています。
だから、拍動が止まるのはとても個人差があります。
早くて15分ぐらいのこともあれば、最高4時間待ったこともあります。
平均1時間ぐらいです。
止まった時は、赤ちゃんは一泣したり、ちょっと顔の表情が変わったり、急に動いたりすることもあります。
この止まる時間はそれぞれの個性だろうということでとても大切にしています。
この時間の間は、お母さんのお腹の上にのせて、寒くないように暖かくして待ちます。
赤ちゃんも気持ちよさそうだし、お母さんも満足している、とても素敵な時間です。

今日も一人赤ちゃんが産まれました。
自宅出産だったのですが、行ったときはパパが仕事でいなかったのですが、パパが返ってくるのを待ってたかのように陣痛が強くなって、無事産まれました。
赤ちゃんはいつがいいタイミングなのか本当に分かっていますね(*^_^*)