JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2013-10-16 08:00

柿のへた


 今週月曜日のブログ「管理栄養士の食事ノート」で柿の話が
出ていました。

 漢方では、柿のへたを生薬として利用しています。
生薬名は「柿蔕:シテイ」といいます。

 漢方的には「降逆止嘔」といって
「気の上昇をおろして、もどってくるのを止める」
と書かれています。
 そうです「しゃっくり」などの症状に使用されています。
漢方処方では「柿蔕湯:シテイトウ」という処方があり。
広く知られています。
 この場合は、丁子や生姜も入れての処方なので
専門のかたに相談されるとよいと思います。

 ちなみに、「湯のみの水を反対側あら飲む」
なんて方法もありますよ(笑)←でも私はこれで
ほぼ、確実に良くなります。

 ともかく、月曜日のブログのように柿はとても
多くの栄養素がたっぷりです。
「柿がくなると、医者がくなる」
言われるくらいです。

 とはいえ、ほどおどを心がけて頂き
健康維持にお役だけ下さい。

 今週の日曜日の「漢方・薬膳茶入門セミナー」
ぜひ、ご参加いただき健康管理にお役立て下さい。