
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2013-12-12 09:05
カラー診断
今日はいつもと違う内容になるのですが、
昨日受けてきたカラー診断のお話をさせていただきたいと思います。
私はあまり洋服とか興味がある方ではないので、正直自分に似合う色とかもそんなに関心がなかったのですが、
あまりに友人が勧めてくれるので、行ってきました。
これが目からうろこで、
というのも、自分に似合う色味だと、顔色が良く、目がはっきりして、しわやシミも目立たず、リフトアップし、とても明るい表情になるのに対し、
似合わない色味だと、くすんで、暗く、しわも目立つので老けてしまうのです。
その違いは一目瞭然で、7人参加してたのですが、みんな他人のことはよく分かるんですよね。そして、自分のことは分からない。
色は太陽光線を反射して見えるものなので、エネルギーなのだそうです。
だから、自分とピッタリのエネルギーだと、調和がとれて輝くのですが、
合わないと不協和音をおこし、ひどいと病気になることもあるとか。
ということで、私は診断してもらったら、はっきりくっきりした色味が似合うビビットウィンターという種類になりました。黒も良く似合うそうです。
別の人は、くすんだ優しい色が似あったり、茶系が良い人もいました。
自分のことは本当に分からなくて、私は黒やはっきりした色は持っていません。
もしこの似合わない色がアトピーの原因だったらびっくりするのですが、
普段なんとなく元気がないのとかも実は似合わない色が原因だったかもしれませんね。
ということで、持っていった服を見てもらったら、合うものはほとんど残りませんでした。隣の合う人にあげましたが、隣の人は表情明るく顔色良くなってました。
興味ある方は見てくださいね。
カラーは有名だから、春、夏、秋、冬に分かれてるのはみなさんご存じかもしれませんが、ここではさらに細かく8つに分かれてみてくれます。
また、赤とか、ピンクとかばかりじゃなくて、その色味の中で、色々な色を選べるので、同じ色ばかり着ないといけないということでもなかったです。
さらに自分に似合うスタイルも見てくれるので、洋服選びが楽になって、無駄な買い物がなくなり、節約にもなるらしいです。
http://www.sion-inc.com/color_system.html
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付