いつも、スタッフブログをお読みいただき
ありがとうございます。
 本日は、かなり寒さが強くなってきましたので
シナモンについて、書かせて頂きたいと思います。
 シナモンは、漢方では『桂皮:ケイヒ』などとして
紹介されていますが、温める力があると言われているので
この季節は、特によく登場します。
 この季節の主役的存在として生姜がありますが、
生姜紅茶としてもよく耳にします。
 ここに、シナモンを少し加えるだけで香りや味わいも
変化しますので、簡単にオリジナルブレンド茶の
出来上がりです。
 まめ情報ですが、お茶の中でも紅茶は、
発酵されているので
陰陽では、陽になると考えられていて、
生姜紅茶でも、温めが期待されていますが、
そこにシナモンプラスで、温めさらにアップですので
ぜひ、試してみてください。
 もちろん、シナモンは薬膳料理でも使用されますし
スイーツでもアップルパイにも登場しますし
 飲み物では、チャイもそうです。
 
 ぜひ、薬膳生活にシナモンもお役立て下さい。
今年は、これで最後の「こばなし」となります。
 6月にこうしん堂は和歌山で開局させていただきました。
まずはこの半年間にお越しくださったお客さま、そして
このブログをお読み頂きましたお客様に心より感謝し
お礼を申し上げたいと思います。
 ありがとうございます。
 これからも、こうしん堂そして、このブログを
よろしくお願い申し上げます。
 こうしん堂より
 
