JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2014-06-03 09:00

地獄と極楽の食堂


おはようございます。

昨晩テレビで、美味しそうなレストランの特集を見ました。
今日は、地獄と極楽の食堂のはなしをしてみたいとおもいます。


地獄にも、食堂があるのだそうです。
しかもそこには、地獄だというのに、テーブルにたくさんのご馳走が並べられています。
けれど、テーブルを囲んだ人々はみな、やせ細って機嫌がわるそうです。
よく見ると、みんな大変長い、箸を持っています。1メートルほどの箸です。

地獄に落ちた人々は、その箸を使ってご馳走を食べようとしますが、
箸が長すぎて食べ物を自分の口に運ぶことができません。
しかも、お互いに奪い合うので、ご馳走が箸から落ちてしまいます。
そして、「おまえのせいだ」とけんか合い、争いが絶えません。
地獄の食堂は、こんなところだといいます。

では、極楽の食堂はどうでしょうか。
なんと、こちらも設備はおなじ。
ご馳走と、1メートルほどの箸が用意されています。
なのに、こちらの食堂では、みんな仲良く楽しそうに食事をしているではありませんか。


さて、なぜだかわかりましたでしょうか。

よく見ていると、極楽の人々は、長い箸でご馳走を取ると、
自分の口に運ぶのではなく、向かいに座っている人に「どうぞ」と、
ご馳走を勧め合っています。
長い箸でお互いにご馳走を食べさせ合っているのです。

美味しいものをみんなで分け合い、笑顔であふれている。
極楽の食堂は、こんなところだといいます。


おもいやりの気持ちが、今いる場所を極楽にしていくんだという、こばなしでした。
今日も極楽の食堂で、ご飯を美味しくいただきたいものです。