
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2014-06-17 09:00
こだわるな
おはようございます。
お寺に来る方などが「仏教言うてもなんや難しいしなあ」と
おっしゃる時に、お伝えするのが、
これまでのブログですこし書かせていただいた
「わるいことをやめて、いいことをしよう」
ということと、「こだわるな、とらわれるな」ということ。
この2つをよくお話しします。
今回からは、「こだわるな」シリーズを何回か
書ければいいなと思っています。
仏教に少しでも興味をお持ちの方なら、
『般若心経(はんにゃしんぎょう)』
というお経は、聞かれたことがあると思います。
『般若心経』をはじめとする、
般若経典(はんにゃきょうてん)のシリーズに
共通して説かれる教えがあります。
「空(くう)」。
これも聞かれたことがあるかと思います。
すべてのものは、空である。
空の教えを簡単に言うと、
この「こだわるな」、「とらわれるな」
ということだといえます。
たとえば、あなたの嫌いな人に
有名店のお菓子をもらったとします。
(もちろん、空の話を進めると、嫌いも有名もないのですが)
なんとなく、食べたくないな、と思ってしまう。
食べたとしても、あまり美味しく感じられないかもしれません。
けど、そのお菓子は、自分で買ったものや、
仲良くしている人からもらった物と
中身、味は同じものですね。
それを自分で勝手に、美味しくないように感じてしまう。
そうではなく、「とらわれずに、ありのままをみなさい」
というのが「空」の教えです。
次回から、この「こだわるな」、「とらわれるな」
ということについて、書いてみたいとおもいます。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付