JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2014-08-15 09:20

レメディのお話 イグナシアIng.


本日はエインズワースキットの中から イグナシアIgn.をご紹介します。

イグナシアIgn.はマチン科の植物から作られたレメディで
悲しみのレメディとして知られています。
近しい人の死別やショックな出来事による深い悲しみや恐怖などで、感情がコントロールできないとき
泣いたり、笑ったり、ヒステリックになったりと不安定な状態のときに使用されます

悲しみといえば、岩塩のレメディであるナットムールNat-mも使われますが
どちらかというとIgn.は急性状態に、Nat-mは慢性状態に良いと言われます。

急性状態の時に「悲しみ」が特にポイントになりますが

このレメディの性質には
ロマンチックな女性で感情の起伏がとても激しいという質があります。
まるで感情のジェットコースターのようだと言われるくらいなのだそうです

とてもヒステリックでもありますが、理想主義でもあります。
理想がとても高く、他人に期待したり、パートナーにも完璧であるように求めたりします。

感情のコントロールがうまくいっているときは、素晴らしいものを成し遂げられるようなパワーを秘めているとも言えます。

急性的にショック状態や深い悲しみを抱えている場合にも使用されますし
この様な性質によって使用されることもよくあるレメディと言えます。