
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2014-10-14 12:57
うさぎとかめ
こんにちは!
更新がおそくなってしまい申し訳ありません。
今朝、通学路を通る小学生がうさぎとかめの話をしていました。
今時の小学生でもそんな話するんだなと少し感心してしまいましたが、
うさぎとかめの話は、
走るのが速いうさぎが、油断して昼寝をしているうちに、
地道に歩いてきたかめが抜かして競争に勝った。
努力を続けてうさぎに勝ったかめがえらいというお話です。
しかし、この話を、仏教の誕生したインドで話すと、
意外な反応がかえってきた、
と、以前にも紹介した、仏教学者のひろさちやさん
がおっしゃっていたことがあります。
インドでは、
うさぎがかわいそうだ、という反応が多数だったというのです。
競争をしている途中で、寝てしまっているうさぎを
どうしてかめは起こしてあげないんだ、
と口をそろえて言うというのです。
油断していた方がわるいかもしれない。
でも、たとえば仕事で、ライバルが油断して失敗しそうなところを見たとします。
そんな時、しめしめと思うのではなく、
助けてあげようとする方が仏教的です。
どちらの考えが正しいというわけではありませんが、
経済社会の日本では、このインド的な発想が
少し足りていないのかもしれませんね。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付