JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2014-12-29 08:00

未のお箸に込められた思い


つい先日、
このブログで以前書かせてもらいました薬膳酒が出来上がりました!
高麗人参、なつめ、くこが入っています。

薬膳種1
(ホワイトリカーで漬けたところです。)
 

 ↓

薬膳酒2 

二か月でこんな感じになりました。

味のほうは、、、そのまま飲むと正直おいしいとは言えませんが、はちみつを少し加えて飲んだり、お料理にも使って楽しもうと思います。
でも、効果ありそうなお味で、満足です♪
今回は少量でしたが、再度アレンジをしてもう少し多く仕込もうと思います。

また改めて次回以降に、作り方などその他詳細を書きたいと思います。


何年か前ですが、しつこい冷えや慢性的な疲れ、肩こりなど体調のことで悩んでおり、雑誌や本などで紹介されている薬膳の食材を使ったいろいろなレシピを見て、「作ってみたいな~」と何度も思ったのですが、手軽に食材を手に入れることが出来ず・・・

でも今は、こうしん堂のおかげで、薬膳素材が量り売りでお手ごろ価格で購入できるようになり、すごく助かっています ^^


羊のおはし

話は変わりますが、先日、石川県に住む友人が輪島塗のお箸をプレゼントしてくれました。

羊のおはし2

来年の干支、羊の絵が入っています。

このお箸の説明には・・・
羊の毛は布団や織物となり、人を温かく包み込んでくれます。
未年である2015年はそんな温かく身を包んでくれる羊に習い、温もりのある社会や家庭を築くことを祈り用意させてもらいました。

とのこと。

私も、このお箸を使って、未年もたくさん食べ、そして食としっかりと向き合い、皆様に温かい栄養相談ができるように・・・

来年もがんばりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!

今年一年、「管理栄養士の食事ノート」を読んでくださり、どうもありがとうございました。

皆様、よいお年をお迎えください ^^