JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2015-01-12 08:00

冬はやっぱり・・・「参鶏湯風スープ」!


明けましておめでとうございます。
本年も「管理栄養士の食事ノート」をよろしくお願い申し上げます(^^)
(先週はお休みをいただき、申し訳ございません。)

さて、突然ですが・・・
こうしん堂にて販売中の「参鶏湯風スープ」のだしセット(なつめと高麗人参(毛人参))をご存知でしょうか??

寒い季節には特にぴったりのスープです。
寒い外から帰ってきて、足先キンキンに冷えていたのが、食べているとポカポカ。
本当にあったまります。

参鶏湯風スープ作成中
作成中です。
冷蔵庫にあった大根と大根葉をたっぷりと入れました。

(詳しい作り方は「健康レシピ」を見てくださいね♪)

レシピページには、基本のシンプルな作り方を載せています。
材料も、骨付きの鶏肉と山芋、人参、薬膳出汁、酒、塩のみ。
これだけでも十分おいしく出来上がります。

そのほかにも色々材料をアレンジできます。

白菜や青梗菜、大根、大根葉など冷蔵庫にある野菜を適当な大きさに切って入れると具だくさんスープに。

煮込むときに一緒に、雑穀とお米を入れて雑炊風に。(お米を入れるととろみもつきます。)

調味料に少しお醤油を加えると、さらに味に深みが出ます。

お酒も、お好みの日本酒、焼酎、薬膳素材を漬け込んだ薬膳酒などを使うと、味に変化がでて面白いです。

食べるときに、金時しょうがパウダーをお好み量振りかけてもおいしく、温まります。

シンプルな味付けなので、塩や酒、しょうゆは質の良いものを使うと味がきまっておいしいです。
もちろん健康にも良いですし。
特に味のメインになる塩は、海のミネラルたっぷりのものがおススメです。

皆様も、ぜひお試しくださいね(^^)