こんにちは。
最近日中は少しあったかい時もありますが、朝晩はやっぱりとても寒いですね。
今日は寒い時におすすめの飲み物、「甘酒」を紹介したいと思います。
実は昨年、こうしん堂でいただいて、とても美味しく忘れられず(笑)・・・自分で作ってみました。
作り方はとっても簡単です。
材料は、
玄米こうじとおかゆと水です。

使った玄米こうじはこれです。(こうしん堂で販売中!)
①玄米こうじ(500g)に白湯(または水)(270ml)を加えてよく混ぜて、30分以上置きます。②おかゆ(3~4合)を人肌に冷まし、①とよく混ぜます。③炊飯器などに入れ、50~60度に保ち6~8時間保温して出来上がりです。 (ときどきかき混ぜます)

上記の分量だと一升炊きの炊飯器が必要なので、私は半分で作りました。
冷蔵庫で数日保管できます。たくさん作ったときは冷凍すると長期保存可能です。
こうじ菌が作る、「アミラーゼ」という酵素が米のでんぷんを分解し、糖分に変えます。
まったりとしたやさしい甘さは、市販のお菓子ではなかなか味わえませんので、飲めば飲むほど病みつきです。
飲むときにしょうがパウダーを入れると、香りもよく、さらに美味しさがアップします。
そして体もポカポカになります。
意外とおなかにもずっしりきてくれますので、ダイエットしたいのにお菓子をやめられないかた、お菓子の代わりに熱い甘酒を少しずつ飲んでみませんか。
おすすめです(^^)