JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2015-05-16 13:13

最近の食事事情


いつもスタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
今回は1日遅れの土曜日に更新です!

最近、私の料理熱がヒートアップしているのでそのことを書いてみようかと思います。

料理のことは以前からとても好きです。
調理師やパティシエを目指したいと思ったこともあるくらいなので(^^)

忙しくて時間が限られている私ですが
なぜ、料理をしているのか?

それは、買いに行っても何が良いのか自分で選べなくなってきているからだと思います。
コンビニや弁当屋さんは職場の周辺にたくさんありますが
いざ、自分の食べたいものって考えたら思いつかない・・・

もちろん、買ったり、外食したりしますが
やはり、作ったものと買ったものの味がぜんぜんちがうのです。

また、グルテンフリーとか糖質オフとか言われてきています。
私はパンを作ろうと考えるくらい、小麦好きなのですが、
グルテンフリーという言葉、なんだか気になります。

何かの本には、小麦も白砂糖のように中毒性があると書かれてありました。
そういえば、甘くておいしいものは小麦や白砂糖がたくさん使われています
それにお腹いっぱいでも食べられる、いわゆる「別腹」なことが多いですし、食べ続けてしまう印象です。
これって中毒なんでしょうか?

今のところ、どうなのかなという疑問符ですが
とりあえず、なるべくグルテンフリーを2週間ほど続けてみようかと実践中
醤油にも小麦が使われているので完全グルテンフリーではないのですが、かなり減らしています。
自分の体感としてどんな感じになるのか、観察してみようと思います。

そんなこんなで、つい先日、米粉麺を作ってみました!
水加減を大きく失敗(*_*)
すいとんのようなスープになってしまいました・・・

でも意外ともちっとしておいしかった♪
この料理熱が続く間はいろんな創作が行われるであろうと思います。
また、体感や米粉料理など報告していきますので、お読み下さいね~(^^)