
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2015-08-26 14:00
大阪大学にて、敬震丹の講演会に参加して「牛黄製剤の勉強に」
いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き誠にありがとうございます。

23日の日曜日に、講演会に出席させて頂きました。
全国から沢山の先生方がお越しになられており
とてもよい、機械になりました。
今回の講演会では、「牛黄:ゴオウ」という生薬を中心に
勉強させて頂きました。
この「牛黄」は、水戸黄門さんが印籠の中に入れていた
お薬と言われており、とても貴重で効果的な生薬です。
「牛の胆石」なので、すべての牛からとれるわけではないので
とても貴重なものです。1000頭に1頭あるかないかという
貴重さになります。
古くは、「神農本草経:しんのうほんぞうきょう」という
書物にも記載されており、長年にわたりその有効性が
伝えられています。
中医学では、味は、苦 性は、涼 帰経は、肝・心
効能は、清熱解毒 熄風止痙 化痰開竅 となっています。
ストレスや疲れなど、高熱 動悸 息切れ 二日酔いなどに
良いとされています。
当店でも、牛黄の入った漢方薬は何種類か用意させて頂いていて
その状況にあわせて、おすすめしております。
とにかくてても良い経験になった、講演会に出席できてとても
嬉しく勉強になりました。
それでは、また来週水曜日に・・・・
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付