JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2015-12-22 08:37

八正道 まとめ


おはようございます。
八正道の話も大詰め、今日は第七「正念」、
第八「正定」について書いてしまいます。

「正念(しょうねん)」とは、
正しい気づきを得なさいということです。

我々は、煩悩にとらわれ生きています。

例えば、何かをされてしまった瞬間、
「怒り」の気持ちが出てしまっている自分に気づくこと。

そのことに気がつくことで、
怒りにまかせた行動をとるのではなく、
生産的な行動を起こすことができるかもしれません。

そして「正定(しょうじょう)」とは、
正しい精神統一をすることです。

集中しなさい、ということです。
もちろん「正しい」がつきます。
ギャンブルに集中するのではありません。

1つのことに集中すれば、
人はすごい力を発揮することができます。

その集中する対象も、ただしく選ばなければいけません。

私なりの解釈ですが、八正道をまとめると、

きめつけずに物事を見(正見)、
自己中心的な思いをもたず(正思惟)、
よく考えて言葉を選び(正語)、
自分の行動に責任を持ち(正業)、
世の中の役に立つ仕事をし(正命)、
まわりを幸せにすることにつながる努力をする(正精進)。
そのためには、自分の状態をしっかりと見定め(正念)た上で、
精神を集中する(正定)ことが大切だ

ということになろうかと思います。