いつもブログ(お坊さんの1分説法)を
お読み頂いてありがとうございます。
お彼岸等によりお休みを頂いていましたが
また新たに今年度よりよろしくお願いします。
みなさん、お花見はされましたでしょうか。
本当に桜の花はきれいですね。
私も今、境内の桜を眺めながら、
ブログを書かせていただいています。
桜は、毎年、見事な花を咲かせてくれます。
ひと花咲かすのが人生といいますが、
桜は毎年、立派な花を咲かせてくれますね。
そういう意味では、私たちも「ひと花」だけではなく
何回も花を咲かせてみたいものです。
桜は、昨日まで5分咲きだったのに
今朝見てみればもう満開、ということがあります。
おそらく、一気に集中してエネルギーを使うのでしょう。
私たちも、毎日を一生懸命に生きなければなりません。
そう思わせてくれるのは、やはり
「人生はいつまでも続くわけではないから」
だと思います。
福井県、永平寺の禅僧のことばに
「わかっているかい 死ぬんだよ
そう、お前さんも このわたくしも」
というものがあります。
この世での人生は一度きり、
いつ終わりを迎えるかわからないからこそ、
私たちもこの桜のように
毎日を懸命に生きることが大切なんだなあと、
改めて考えさせてくれた境内の桜でした。