
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2016-06-22 09:00
夏の養生と薬膳について
いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
暑さも、湿度もましてまいりましたが、だるさや睡眠不足
日中も眠かったり、頭痛などお身体に影響は出ていませんか?
少し疲れも出てている方も多いと思いますので、
お身体からのサインが出ていることにみみを傾けてあげて
ください。
セミナーをさせて頂いた際に、養生についてお話させて
頂きますが、「休養」という養生を思い出していただき、
うまく、この暑さと湿度の時期を乗り越えて下さい。
さて、昨日すでに「夏至」を迎えており時間的には、昼が
少しずつ短くなっていきます。
季節は着々と変化し、とどまることなく陰陽でいう、
「消長」という流れを感じるところです。
しかしながら、夏という暑さを中心とした季節はこれから
ますます盛んになってくるので、季節の対策は本当に
大切です。
そこで、この季節におすすめの食材などを書き込み
したいと考えております。
まず、夏の定番として「水」の巡りをよくする
漢方で言う、「利水作用」のある
スイカ きゅうり とうがん ゴーヤなどがあります。
また、夏の野菜は体のクールダウンを助けるものも
多いので食材の特徴を確認しながらお使い頂くと良いです。
また汗をかくことも大切ですが、必要以上にかかない様に
酸味のものもおすすめです。摂り過ぎには注意しましょう
あとは、暑いからといって冷たいものを摂りすぎない
ようにしましょう!
漢方の五臓「脾」を冷やすと夏バテに繋がりやすいので
注意して下さい。
ということで、本日はここまでにさせて頂きます。
また来週水曜日に・・・・
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付