JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2016-07-11 08:00

「離乳食のこと」と「おいしいとうがらし」


先月、息子の離乳食をはじめました。

ひと月が経ち、ずいぶん上手にいろいろな食べ物をごっくんできるようになりました。

最初は上手く口に入れることが出来なかったのが、「まんまんまん・・・」と言いながら上手に下唇を上唇の下に入れて食べています。

かわいらしく、一生懸命食べている姿を見ていると、これからどんどん出来ることが増えていくんだなぁ、赤ちゃんは可能性がたくさんあっていいなぁ・・・と思いました。

でも、よく考えてみると・・・

大人になって自分は多くのことが出来るようになったつもりでいても、実際はやったことがないことや挑戦してみたいことがいっぱいあることに気づきました。

いくつになってもチャレンジだなと。

心をやわらかく、若々しく保つ秘訣を息子から教わったように思いました。



話は変わりまして・・・
最近、和歌山の近鉄ジョワにある「キミノーカ」さんに行って来ました。

昨年テレビで紀美野町の農家さんがおいしい野菜を使ったジェラートを作っており、県外でも大人気とのことで・・・
ぜひ行きたい!!と思っていたらMIOに支店があったので、昨年は妊娠中の重い身体でしたが行って来ました。

MIOにあったのが今はジョワに変わっていました。

そこでお野菜も販売されているのでちょこちょこ買います。

やさい

この日はすごく大きなとうがらしがありました。

オーナーさんがたまたまおられたので、
「これは万願寺とうがらしと同じ食べ方でいいんですか?」と聞くと、
万願寺という呼び名は京都産のモノだけにしか使えないこと、美味しいおすすめの食べ方を丁寧に教えてくださいました。

とうがらし

おすすめの焼きびたしで。

私の味付けですが・・・
グリルで焼いてから、
酒大さじ2、だし大さじ2、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1の合わせtだしに浸します。


愛情持って育てられているとテレビで放送されていましたが、本当にみずみずしく美味しかったです。
お野菜のジェラートもすごく美味しかったです。

美味しい夏の野菜から、たっぷり元気をもらいました。