JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2016-07-27 09:00

立秋と土用丑の日 そして、お喜びの声


 いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。

 先日、ご妊娠のお知らせを頂きました。
とてもうれしい気持ちになりました。本当におめでとうございます。
そして、これからの時間を大切にしていただきたいと心より願って
おります。

 また、「睡眠トラブルに加えて便秘などのお悩み」でご相談
頂いておりましたが、それぞれが改善されこうしん堂を卒業して
いかれました。

 また、「不眠症」などでお悩みのもう一人のお客様も改善され
卒業していかれました。

 このように、多くのお客さまとの良いご縁を頂き本当に
嬉しく思います。

 さて、本日のこばなしは「立秋」についてです。
今年は8月7日だそうです。
 また、土用の丑の日には、ウナギをと言われますが、
今年は、7月30日のようです。

 土用は、各季節の始まりの前の18日間を言います。
簡単に言えば季節の変わり目です。
「土用」と関係が深い五臓は「脾」となります。
消化機能や栄養代謝と関係が深い五臓になります。

 ともかく、季節は10日位過ぎると秋が始まります。
とはいえ、まだまだ暑い季節です。
熱中症などに注意して、この季節をうまく乗り越えて
いってください。

 そして、秋の五悪は「燥」です。乾燥に注意して、皮膚や呼吸器の疾患に注意することを心がけましょう。
 五臓のなかで、秋と関係が深いのは「肺」だからです。

 私たちも自然界の一部です。自然の流れに従い
季節の養生を心がけていきましょう(^^)/

 それでは、本日はここまで
また来週水曜日に・・・・