JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2018-02-23 08:00

分離している日常に・・・


いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。

先日、ホメオパシーの講座を受けたときに
マインドフルネスについても少しだけ学びました。

マインドフルネスという言葉は本などでもときどき載っていて
どんなものなのかなあと思っていたところです

マインドフルネスという意味は
「今自分に起こっていることを、判断や批判なくそのまましっかり認識すること」
  
 姿勢は居心地よくリラックスして座る
 思考の流れや気持ちを観察
 呼吸を意識に合わせるようゆったりと行う

少し簡易に書いておりますが、こちらがポイントです

そしてまず1分、自分の意識と呼吸を合わせる実践を行いました

1分間、静かに自分自身を保つことで
日々の自分の中にある騒々しい気持ちや考えに
一旦区切りをつけることができて
いつもは気づかないことに気づくきっかけになるのではと感じました

人が生まれたら、それまでは魂だったものが身体という物質と合わさることで
常に目に見えないもの(魂や精神)と見えるもの(身体)との分離と隣合わせなのだそうです

瞑想となると、すごくハードルが高い感じがしてなかなか行動にうつせなかったんですが
今回の実践で1分ならやってみようという気持ちになりました。

日常の頭でっかちな生活に1分の静けさはとても良い時間になるのではないでしょうか♪