JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2018-05-01 08:00

動物のなかで人間だけ


おはようございます。

いつもブログ「お坊さんの1分説法」を
お読みいただき、ありがとうございます。

さて唐突ですが、動物の中で、どうして人間だけが
こんなに発展したのだと思いますか。

これには当然、色々な答えがあります。

二足歩行をしたから。などなど。

ですがその答えの1つとして、
私が1番大きいと思うのは、
「想像力」をもったからだと思っています。

空を飛べたらなあと思うから、飛行機ができたし、
これがこうなればいいのに、と思うから、
人間は発展してきたのです。

われわれ人間は、
自分の心ひとつで、飲みたいもの、食べたいもの、
行きたいところ、したいことを決められるのです。

明日ちょっと時間できたから買い物へ行こうか、
という、犬の親子はいません。

人間だけが、自分の人生を、自分の心ひとつで決められるのです。

そんな心のはたらきのことを、
仏教では「仏性(ぶっしょう)」といいます。

この、人間なら誰もがもつ「仏性(仏になれる可能性)」を
育てていくことが大切、と仏教では教えているわけです。

その仏性の育て方については、また次回書きたいと思います。