JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2019-02-06 09:00

「春の養生⇒発陳」


 いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き有難うございます。

 月曜日には、「立春」を向かえ、暦の上では「春」の
始まりです。

 春の陽気のためなのでしょうか?「ふわふわ」させられる
というご相談も今週何度か耳にすることがありました。

 春は「風」と関係が深いので、なんとなくつながる症状
ではないかと考えています。

 先日、お喜び頂きましたお客様に、痛みと痺れが、
ずいぶん改善したと喜んで頂きました。

 また、少し前まで手術も考えていたが、腱鞘炎が改善して
とても嬉しいというお声も頂きました。

 このような症状でお悩みの方がおられましたら、是非
一度ご相談いただければと思います。
お役に立てることも少なくないと考えております。
まずは、ご相談下さい。

 それでは、春の養生についてお話していきます。

春の三ヶ月は、「発陳:はっちん」といい、冬の間隠れて
いたものが、活動的になり始めるころで、陽気が多くなり
私たちも人も陽気が盛んになります。
心身ともに、のびやかに活動的になっていってよい季節と
されています。
 この時期に、静かにしていることはよくないと
されています。

 いかがでしょうか?何かやってみようと思って
おられる方は、行動に移して「さあ、やってみましょう!」

 という事で、本日はここまで
また、水曜日に・・・・