
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2020-08-24 08:00
料理を簡単に楽しく・・・
いつも「管理栄養士の食事ノート」をお読みくださり、どうもありがとうございます。
突然ですが皆さんは料理が好きですか?
管理栄養士という仕事をしていて、料理が好きな人嫌いな人、様々な人に出会いました。
私は元保健センターの栄養士です。
地域のご婦人の皆様に、健康を考え、そして美味しい料理を提案する調理実習をしたり、地域の食生活活動のリーダー(食生活改善推進員)を育成する講習などを担当させてもらっていました。
当然かもしれませんが、健康の「意識高い系」で料理が好きで、出来る奥様とお会いする機会がたくさんありました。
その後、いわゆるメタボ検診の後の保健指導の仕事に従事させてもらうのですが、
そこでは、料理が好きとか嫌いとかいう以前に、興味ない、作らない、どうでもいい人にもたくさんお会いしました。
保健指導させてもらうのは男性の方が多かったので、料理の話は奥様に、ご本人には何を選ぶか、どう食べるかが中心でした。
(単身赴任の方で料理好きの方もおられましたが。)
そこからずっと気になっていたことなのですが、
老若男女問わず、色々な人が簡単においしい料理を自分で出来る世の中になればいいな、と思うようになりました。
とにかく、食べることとは生きるために大変必要な行為の一つです。
仕事を頑張りたいから、遊びに集中したいから、おざなりになる、
仕事家事に追われて、適当になる、
いろいろなお話をお聞きましたが、
何をするにも生きるベース、食べて身体を整えること無しでは考えられません。
栄養さえ摂れていたらいい、というのもまた危険です。
「栄養だけ」では心を壊します。食事は人にとって最も基本的な娯楽、楽しみであるからです。
ですが、料理は正直めんどくさい、です。外食も充実していますし、ね。
そこで、料理が嫌いな方、めんどくさい方、自信が無くてしんどい方におススメしたいお話を、こちらのブログで何回かに分けてお話していきたいなと思っています。
自称、めんどくさがりの管理栄養士が、簡単に楽しくできる自炊のお話を真剣に考えていきたいと思っています。
同志の皆さんのお役に少しでも立てたらうれしく思いますので、ご興味あるかたはまたブログをのぞいてくださると幸いです。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付