JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2020-11-24 08:00

猿沢池


みなさん、おはようございます。

いつも、こうしん堂ブログ「お坊さんの1分説法」
にお目を通してくださり、ありがとうございます。

今日は、このブログでも1~2回は書かせていただいているかとは
思いますが、奈良公園の近くにある「猿沢池(さるさわのいけ)」に
まつわる歌を紹介します。

詠み人知らずで、似たものもありますが、
ここではこちらを紹介します。
「手を打てば はいと答える 鳥逃げる 鯉は集まる 猿沢の池」

パンと手を打てば、
女将さんは、呼ばれたと思い「はいと答える」
鳥は、鉄砲かなにかで撃たれたと思い「逃げる」
鯉は、エサをもらえるのかと思い「集まる」

同じ現象でも、受け取り手によって全然ちがうということです。

たとえば今日をとりまく状況の中にあっても、

医療業界にいる人、同居の親が高齢である人、
観光業の人、飲食店を経営する人、

それぞれによって受け取り方がちがうのは当然で
自分の考えだけが正しいわけではない、ということを
一歩立ち止まって考えるだけでも
建設的な議論ができたり、
相手を思いやることにつながるのではないでしょうか。