JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2021-07-05 08:00

お久しぶりです! ~近況いろいろと、今後のお知らせ~


皆様、ご無沙汰しております。

ずいぶん久しぶりのブログ更新となりますが、また少しずつ再開したいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


さて、私事ですがこの4月に主人が転勤となり、家族で引っ越しました。(←2度目です)

小さい子を連れた引っ越しは、想像以上に大変で、大変と分かりながらも2度目だからか甘く見ていたのでしょうか? 私自身少々体調を崩してしまいました。

コロナ禍の中、私たち家族のように環境の変化があった方もたくさんおられたかと思われます。

そんな皆様方、お元気ですか~??

つきなみですが、がんばりすぎには注意してくださいね~!


私自身この数か月色々な方に助けていただいきました。
(こうしん堂の先生方はもちろん、言うまでもなく(;^_^A)

「今日も生きてるだけでOK~、よく頑張った。」なんていう日も。

そしてそんな私をよく頑張っている・頑張ったったとほめてくれる方がた。

人の温かさに感謝がつきない毎日です。

そんなしんどい中で気づいたのは、私は本当に料理をすること・食べることが楽しくて好きだということ。

あいかわらす、インスタばえステキ料理は作りませんが、自分が好きなモノ、心がほっとするおかずを毎日作ることが、私の癒しで楽しみでした。

昔は凝ったレシピ、素敵レシピを作れないことに劣等感を持つ時期がありました。

ですが、私が伝えたいのは食事を通して、みんなの心がラクになり、健康になること。

毎日がんばっている皆様に、だれかに自慢することができなくても、簡単で作りやすくて、自分の心がほっと楽になるおかずを、今後紹介していきたいなぁと、改めて思っています。

食を自分でコントロールできる力(自分で自分の好きなものを作り、心身をいやす力)って、男女問わず生きる力の一つだと思います。


レシピも更新予定です。(長らく止まっていて申し訳ございません!)
よろしければまた、ちょこちょこのそいてくださいね(^^)




話は変わりますが、今年も恒例の梅ジュースと梅干し仕込みました。


 ↓

あおうめ かんじゅくうめ
ジュースに青梅。 梅干には完熟梅。

梅の匂いっですごくフルーティですよね。

小さい子どもは何事も五感で感じるって話があります。

目で見て、触って、匂いをかぐ。

絵や写真だけではなく、大げさなコトでなくていい、体験できるものは色々と体験させたい。

我が家の息子も「梅」を匂いと一緒に覚えたようです。

うめじゅーす



いい感じに出来上がりそうです♪


今後もこうしん堂ブログ「管理栄養士の食事ノート」、よろしくお願いいたします(^^)