JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2013-07-22 09:00


今日は土用の丑の日。

皆様、うなぎを食べられましたか?

私は一足お先に、先週食べました。


うなぎにはビタミンB1が多く含まれており、
夏バテ防止に良いとされる食材のひとつです。

ビタミンB1
炭水化物の代謝に関係する栄養素で、


食べたものをエネルギーにかえてくれます。



ビタミンB1豚肉にも豊富です。

ビタミンB1
の吸収を高めてくれるのが、


ねぎやにら、にんにく
などの香り成分

アリシン
(硫化アリル)です。


豚キムチににらを、しょうが焼きに玉ねぎを入れると効果的です。

美味しい食事で夏を元気に過ごしてくださいね!


さて、先週は白きくらげのスープ

ご紹介しましたが、


今回はデザートで。


戻して小さくちぎった白きくらげ(5g)
水(カップ4~5くらい)で煮ること1時間。

トロットロになります。

それに砂糖や黒糖、はちみつを加え、
さらに10~15分ほど煮て、
最後にレモン汁を加えます。

(量は味をみながらお好みで)


(たくさん出来ます!)


プレーンヨーグルトにかけました。

白きくらげのデザート

今回は刻んだプルーン紅糖をかけて。
さらによくばってハトムギをトッピング。

トロトロサクサクで美味しかったです!

市販のフルーツ入りヨーグルトに入れても合いますよ。

美味しく、きれい&健康になりたいです♪


そして・・・
7月20日、こうしん堂を訪問された白石凪さん
タロットリーディングをしていただきました。

言って下さった言葉が心に響き、
気持ちがすっきりました。


素敵な時間に感謝しております(*^_^*)