JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2013-07-31 06:00


 暑い日が続き、体力も奪われがちです。
特に熱中症などには十分注意しましょう。

 さて、今回パスではないのですが、
「管理栄養士の食事ノート」にも書いていたので
漢方や薬膳的な、水分についてお話します。

 「食事ノート」にもあったとおり、
普段、水分を一度に大量に取るのはお勧めできないです。

 漢方では、消化機能を「脾」という「五臓」であらわします。
この「脾」に悪い影響を与えるのが、
過度の「湿」といわれています。
ですので、水分を大量にとるとこの「脾」の機能が弱くなり
ますので適量がおすすめです。

 また、この「脾」は、
「気:ここではエネルギーをイメージして下さい」
生み出す大切な五臓ですので、
この機能がうまくいかないと当然よくないわけです。

 厚くなり、大量に水分をとり・・・夏バテ

なんてことになってしまうことが考えられるのです。

 それでも、体の約7割を占める水分、

取り方に注意してこの暑い夏をのりこえましょう。

そしてこまったときは、「こうしん堂」にご相談下さい。