JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2013-08-30 06:00

アルニカArn. キク科のレメディ


先日お話したエインズワースキット

ご家庭の救急箱
のように

使って頂ける商品ですが

42種類
もあるのに
使用するご家庭によって

「このレメディはよく使用するなあ」とか
「ほとんど使ったことないなあ」という
偏りを感じると思います

使用頻度の高いレメディ

それぞれのご家庭の特徴や性格を

表しているのだなあと感じます

私の家では

アルニカ
はよく使用するレメディのひとつです

このレメディのレメディは
アルニカ・モンタナという
キク科の植物から作られており
高山に生息しています。

アンデスでは昔から山の事故で大けがした人の手当てに
この植物の煎じ汁が使用されていたとのこと

レメディとしては

けがや出血


筋肉痛や打撲といった症状によい
と言われています

身体的にも精神的にも
「トラウマ」を受けたときにいいとも言われます

性格的には
他の人の助けや治療を拒否するような人に合うそうです
このように書くとおおげさになりますが

周囲から見ていて結構ひどい状態なのに


ご本人は「大丈夫!大丈夫!」


と連呼するような感じです

面白いですね
私の周囲には私を含め
そのような人が多いのだろうと・・・(^^;
そのため、このレメディをよく使用するのだと思います