JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2013-09-04 08:00


今週も、このブログをお読みいただきありがとうございます。

それと、今週末の食事・栄養相談
ぜひご参加下さいね!
専門の管理栄養士さんにお話をきくと、
なんだかすっきりすることも・・・

試食もあるので、お待ちしております。

さて、今週の「こばなし」ですが、先日より
薬膳食材について、書き込みをはじめましたが、
漢方や薬膳的な説明を理解して頂くのには、
少しこの漢方や薬膳で使われる
言葉についても理解して頂きたいと
おもいましたので、ちょっとそこに寄り道させて
頂きたいとおもいます。

今回はその「目次」のような書き込みだと

おもって下さい。
 
 これから「気・血・水」ついて書き込んで行きたいと
思いますが、まずは「気」について来週から始めます。
この「気」をうまく捕らえられるようになれば
漢方や薬膳について理解しやすくなると思います。
 ということで、続きは来週ですが、

 ここで、先日ご招待いただき、PME研究会
セミナーをさせて頂きましたので
 その様子を見ていただきたいと思います。
ご参加いただいた、薬剤師を目指す薬学生のかた
そして、現場でかんばっておられる薬剤師のかた
本当にありがとうございました。
これからも、一緒に勉強していきましょう!
そしてさらに多くの方に参加して頂けると
嬉しくおもいます。
 
 地元、和歌山でも色々がんばりますので、とにかく
こまめなチェックをお願いします。
では、また来週より・・・



約1時間のセミナー風景です。ご参加は15名様です。


当日、薬膳茶をグループにわかれてつくって頂きました。