
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2013-10-25 08:00
症状を見る
前回は
症状がありのまま表現しているということについて
書いてみました
では、その症状からどのようにレメディを
選択していくのか???
なんですが
ポイントのひとつは
より細かいところまで症状を観察し、確認することです
例えば風邪を引いたとき
鼻水や咳、発熱などは一般的な症状ですが
鼻水はどんな状態か?色は?粘りはあるか?
咳はどのようなものか?痰はからむのか?痰はどのような色か?
発熱しているとき、顔色はどうか?
などなど
それ以外にも
何時ごろ悪化するか?
温めると良いとか冷やすと良いとか・・・
どんなときに改善するのか?または悪化するのか?など
このように細かく確認していくと
より必要なレメディを探す手がかりになっていきます
そして、レメディをピックアップしていきましょう
他にも気になる症状や特徴的な症状があれば
それも併せてみることも大事です
レメディを摂る方の性格とレメディの性質が合うかどうか
見ながら選んでいいくと良いですね
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付