
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2013-12-06 08:00
個性って・・・Part2
以前に、個性について書かせて頂いたことありました
そのときは、その人ならではということを中心に書いております
今日は、それに関連した内容ですが
「個性」について最近よく思うことを書いてみたいと思います
どこまでが個性でどこまでがわがままなのか?
どこまでが病(やまい)の状態なのか?
最近とくに思うことです
私自身が甘いもの大好き人間なのですが
甘いものとか白砂糖って良くないと世間では言われます
体重増加にも影響しますし、体も冷やします
甘いものやめないと・・・
それでやめようとするのですが
何日か我慢できても続かない、しかも反動が来る(^^;
そんな感じなので
最近は無理をしないことにしているのですが
ホメオパシーのセッションで嗜好についてお聞きしていくと
甘いものが好きとか嫌いとか
塩辛いものが好きとか嫌いとか
香辛料が好きとか嫌いとか・・・・
人それぞれいろいろな好き嫌いが出てきます
このような嗜好などもレメディを選択するうえで大切な情報なんです
それって、甘いものが好きっていうのも
ひとつの個性なのではないか?と思います
だめだと罪悪感を感じながら生活するよりは
個性だと受けとめて、楽しみながら過ごすほうが
ずっと健康的なのではないかと。
もちろんやりすぎはだめですが(^^;
セッションを受けていただいてレメディを摂ったら
嗜好が変化することも良くあります
漢方を飲んで体質改善が進むと自然とおやつを摂らなくなることもあります
こんな風に自然な変化が理想的ですね(^^)
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付