
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2013-12-26 12:05
対話士さんのお話
先日、お腹の赤ちゃんとお話しできる対話士の山内さんという方のセッションを受けてきました。
山内さんは、お腹の赤ちゃんだけではなく、犬や猫や植物や、その人の魂の声も聴いてくれる対話士さんです。
人は、思考や感情と、体だけではなく、魂という本来の自分の部分があって、この3つのバランスが取れていることがとても大切です。
赤ちゃんは魂と体や感情が一致しているので、赤ちゃんと話をするためには、自分の魂とつながっていることが必要らしいのですが、
大人になるにつれて、たてまえや、不必要な思い込みをたくさん身につけているので魂とはずれていることが多いようです。
例えば、魂がこれがしたいと思っているとしても、思考がそんなことは出来るわけがない、ムリだ、大変だし、面倒だしとか、いっぱい考えていると、本来の自分の力を発揮できないし、自分の望みがなにかも分からなくなっているということが多いのではないでしょうか。
そういう私も、思考の癖として、正しいかどうか、間違ってないか、良いか悪いかというジャッジを自分の中でつけるところがとてもあります。
起こってきたことや、自分のこと、人のことなど色々このジャッジを通して見てしまうので、ありのままに見れなくなってしまいます。
出来事はとてもたくさんの要素が重なり合って起こってきますが、自分の思考を通してしか人は見ることが出来ないので、同じ世界に住んでいるようで、みんなそれぞれの世界に住んでいるようですね。
このジャッジしてみる癖を取るためのワークとして、私に対話士の山内さんが教えてくれたのが、「すべてのことを肯定する」というものです。
起こってきたこと、私が考えたこと、受け取ったこと、すべてを肯定です。
すぐにだめだ~無理だ~って思う人は、出来るところからこの「全肯定」を心掛けることをお勧めします。
私もそうなのですが、ダメなのに肯定していいのか、そしたらダメになってしまうのではとか、肯定してもやっぱりダメだしと思考は言ってくるのですが、
そういっているのも自分の思考で、否定することで得られるものは、疲れや悲しい気持ちであって、特に良いことは何もないですよね。
ということで、否定した自分もそれでいい、ダメだと思った自分も良い、足りない自分でも大丈夫、とかって、最初はぎこちないですが、どんどんやっていくと、
自分の本当の気持ちが出てきて、気づきやすくなります。
私は本当はこう思ってたのかとか、こうしたかったのかとか、こういうことならできるかもしれないとか、どんどん出てきて嬉しくて楽しくなります。
今年の終わりに、この全肯定を初めて、新しい年には魂とつながった元気な自分にみんなでなりませんか。
そしてやりたいことをパワフルに楽しんでやっていきましょう(*^_^*)
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付