
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2014-09-10 23:00
アトピー ・ 喘息 2
いつもこうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
本日のブログ更新がとてもとても遅れてしまい申し訳
ございません。
ということで、早速本題に入らせて頂きたいと思います。
前回に引き続き「アトピー」「喘息」についてこばなし
させて頂きます。前回の予告の通り、五臓のつながりに
ついてです。
五臓では「肺」が、アトピーや喘息ととても関係が深い
ことを前回お話しました、
この肺を生みだす関係にある五臓は、「脾」
となります。消化機能がこの「脾」の働きと考えて頂ければ
よいと思います。
絶対的なことではないのですが、子供のころから
アトピーや喘息を患っておられる場合、消化機能に
トラブルがあるということは、決して珍しいことではないと
思います。
これは、先ほどの関係(相生関係)からくることになります。
裏を返すと、アトピーや喘息のかたは「脾」である消化機能を
大切にすることで症状を軽減していくこともおすすめ
出来るのです。
ただし、消化機能は成長とともに充実し大きくなると
アトピーや喘息が軽減することも良く見かけることです。
では、大人になって再度症状が悪くなるのはどうしてか?
については、次回またこばなしさせて頂きます。
更新がおくれた上に、少し短めですがこの辺で今週は
終わらせて頂きます。
それでは、また来週水曜日に・・・・
本当に、本日は更新が遅れ申しわけござ会いません
でした。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付