
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2015-02-27 09:55
鏡の法則
いつもホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
先週はお知らせせずにお休みしまして、申し訳ありません。
今週からまたよろしくお願い申し上げます。
今日の題は「鏡の法則」としてみました。
どこかで聞いたことあるなあと思われる方、多いと思いますが
私もこの法則以前から知っていました。
目の前に起こる現象は自分の鏡のようなもの
イライラすることが起こったら他人のせいにしがちですが
実は自分も同じようなことを誰かにしているとか
嫌な態度をとられたら自分も同じような態度をどこかでとっている
うれしい出来事がやってきたら、自分もどこかで・・・・
鏡の法則とはこんな感じです
私も知ってる法則
でも実は知らなかったんだなあとふと気づきました。
うれしい出来事がやってきて、何かのお返しかなと思うのは簡単ですね
でも、嫌なことが起こったり、イライラしたとき
これが自分のやってきたことのお返しと思えない。
それが通常の反応ではないかと思います。
私もそうでした。
「私はそんなことしないよー」
そう思ってやってきたことを振り返らないこともあり。
普通はだれかを嫌な気分にさせようと行動している事も少ないですし
ほとんどは無意識の行動に近いので思い出せないのかもしれません。
また自分の状況とまったく同じ状況が起こるわけではないので気づきにくいのだと思います。
ふとそのことに気づいたとき
あー、これが鏡の法則か!!!と思いました。
それぞれの人が自分の鏡を見ているとしたら・・・
考えてみると気が遠くなりました。
何らかの関連が周囲の人たちとあるという感覚も芽生え
いろんな日常のイライラが自分から生まれているのだという確信もあり
考え方はこんな小さなことから大きく変化するのだと実感しました。
少しの変化は大きく変わる第一歩です(^^)
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付