
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2015-04-01 09:00
ファスティングをおえて・・・・2
いつもこうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
ご覧いただきありがとうございます。
さっそくですが、先週に引き続きのファスティングについて
書き込んでいきたいと思います。
先週は、木曜日までを書かせて頂きましたので
今週は、金曜日からの経過を書かせて頂きます。
金曜日は、久しぶりの固形食でとても感動しました。
朝は、五分粥を(黒テンペにお湯を加えて対応)
お昼は、五分がゆと、味噌汁を一緒にとりました。
夜は、普通にお粥と軽くおかずを摂りました。
土曜日は、うどんや豆腐などをとり、あまり胃に負担を
かけないように注意して食事をしました。
玄米粥なども作ってもらい食べました。
お腹がすいたときは、少量のファストザイム(+)を水でかさまし
してのみました。
この日も排便がありましたが、便ににおいがついてました。
日曜日は、ファストザイム(+)を利用しながら、お粥などを
たべました。
かなり軽めにしたのは、当日夜両親を交えて食事をする
予定があったためです。
その後も、食べ過ぎに注意して食事をしています。
私の感想として、
・とてもおなかがスッキリしたこと
・いつも食べすぎていて、それにより体力を大きく使っていたこと
・体重がへったこと?←体重計に乗っていないですが
いつもの仕事用のパンツのウエストがゆるくなりました。
⇒お客様にもやせましたねといわれました。
・有名な藤田先生の著書で、「脳はバカ・腸はかしこい」
がありますが、これを強く感じ思いだしました。
⇒たくさん食べたり、甘いものを食べると脳はうれしくなりますが
腸は消化をするために体力が必要となり、結局良くない
などなどです。
・朝の目覚めがとても良いです。
⇒それと同時に疲れがたまりにくくなりました。
腸内フローもふくめて、乳酸菌生成エキスを取ながら現在も経過を
みていますが、十分満足しています。
とても良い経験をしましたし、
1日ファスティングや
今回のようなすこし長めのファスティング
そして、朝だけ継続してファストザイム(+)にするなど
うまく取り入れて、胃腸を休ましてあげるようにしたいと思います。
先週もご案内させて頂きましたが、
「ファスティングセミナーin和歌山」の開催をご期待下さい。
それでは、今週はここまで
また、来週水曜日に・・・・
再度念のため、今回大活躍したアイテムをご紹介します。
こうしん堂で、販売中です。ぜひご活用下さい。

(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付