JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2015-03-31 18:37

初午


お坊さんの1分説法 48

こんばんは!
更新が遅くなり申し訳ありません。
今日は、初午(はつうま)でした。
和歌山では、色んな寺社や、地域によっては
ご家庭でも、餅巻きをされたかと思います。

私のお寺には観音さまがまつられていますので、
観音さまを拝み、1年間の厄除開運を祈願します。



  ―観音さまにお供えした御膳です。


観音さまとは、観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)、
世の中の音(われわれの声)を、観てくださる菩薩です。
音を観るというのが粋な表現ですよね。

わたしたちも時々使います。
湯かげんをみる、
手料理の味をみる、
これは、心の眼でみる、ということだと思います。

世の中は苦しいことが多いですが、
その我々の、苦しい、という声を聞いてくださり、
救いの手をさしのべてくださるのが、観音さまです。

火の中にいるような苦しみでも救ってくださる
ということが、『観音経』に書かれています。

明日から新年度がはじまります。
みなさんそれぞれ思うところがあるかとおもいます。
観音さまに手を合わせ、その思う心の声を届けてみてください。
きっとその思いを観てくださり、
いい方向に導いてくださるでしょう。

南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)


先週かいていました無財の布施については、
来週あらためて書きたいとおもいます。