JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2015-04-23 09:00

呼吸で分かる自分に合うもの


少し前に対話士の山内さんに
「自分と気の合う人と一緒に何かをすると良いよ」と教えてもらいました。

気の合う人とできるととても楽で良いですよね。

私は長い間、やらないといけない、頑張らないといけないから、我慢しないといけない、無理してでも合わせないといけない、自分がダメだからという思い込みがありました。

でも本当はそういうところや、場所、人とは合わなかったのだということが最近腑に落ちてきました。

そういう場所や人とは、呼吸がしにくかったり、浅かったり、止まってたりして、居心地が悪いのです。

でも、自分に合ったところや、場所、人の前では、呼吸が楽でリラックス出来たり、どんどん自分を出せたり、話が止まらなかったり、気分が良くなったりするのです。

いくら頭で、どうにかしよう、合わせないといけない、頑張らないといけないと思っても、そう思うほど、合わない所ではうまくいきません。

なので、もう自分にとって合わない所は行かなくてすむなら、無理に行かないようにしたり、合わない人とは無理に付き合わないようにするのも良いなあと思います。

自分が合わないということは、相手もそうだと思うから。

でもどうしても今はそうはいかないという人もいると思います。

そういう人は、なるべく、呼吸が苦しくならないように、自分のペースで、自分が楽なように呼吸すると、実はその場所や人が苦手じゃないということが分かることもあるかもしれません。

自分の体はとても正直です。

頭では勘違いしたり、思い込みしたり、無理したりしても、体は合う時はとても嬉しそうで、合わない時は拒否する形が起こります。

体の反応に合わせてやった方が、実は色々上手く行ったり、スムーズにいくことが多いですね。

これからは体が喜ぶことをやっていこうと思います。

体が拒否することはなるべくやらず、自分の感覚を大切にしてみた時、どういうことが起こってくるか楽しみですね。

まずは自分の身の回りの物を、こんまりさん流にときめくものばかりに片づけてみようと思ってます(*^_^*)