JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2015-05-20 09:00

程々とバランスよく


 いつもこうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」
をお読みいただき
誠にありがとうございます。

 先週はとても勝手な更新となり申し訳ございませんでした。
今週は頑張って書いていきたいと思います。

 前回少し今週に続くような書き方でしたが、まずは
このブログを書き込んでいる本日19日は、
夫婦で、1日ファスディング(断食)をしていますので、そのことに
ふれてみます。もちろんファストザイムを使いながらです。
 
 新月にと考えていた、このファスティング(断食)ですが、今回も
1日ずれてしまいました。
 月曜日の予定でしたが、日曜日に美味しいコロッケなど
頂きましたのでそちらを優先してしまいました。

 ずい分慣れてきた感じで1日ファスティングができています。
このまま夜まで、そして睡眠までしっかりと続けていく予定です。

 さて前回は。程々にそしてバランスよくというテーマで
塩分について、そして「鹹」と「腎」についてお話させて頂きました。
この鹹:かん」というものを考えてみたいと思います。

 この鹹は、「塩からい」だけの意味ではないと考えます。
塩やミネラルや海のものと考えるとよいと思います。

 塩は、私たちは海からえられていたものと考えます。
今でも天日干しの塩には、
  マグネシウムやカリウム・カルシウムなどの
ミネラルが入っています。このように本来
NaCl:塩化ナトリウムだけでなく、他のミネラルもとって
いたのです。とても大切なミネラルで、生命には欠かせません
これももしかしたら、1つの「塩」の摂り方の中でナトリウムの
偏りになってしまっているのではとも考えられるのです。
もちろん、ナトリウムは大切なミネラルで、なくてはなりません。

 皆様も、すでに私が伝えたいことはお気付きだと思います。
すべては、「程々とバランスよく」であると再度お伝えして
本日のブログはここまでとさせて頂きます。

 塩分に関わらず多くの食材や調味料についてぜひ
参考になさってください。

 それでは、また来週水曜日に・・・・