
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2015-06-19 08:00
身体が欲するもの
いつもスタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
最近、白砂糖やグルテンなどが体に大きく影響すると言われていることがとても気になり
なるべくとらないような生活を試してみたりしたのですが
そんな過程で、いろいろと考えることがありました。
何を食べるのかは毎日それぞれが自分の考えや感覚から選択して生活しているわけですが
その選択基準はその人独自の「性質」にいきつくのかなと思います。
持っているそれぞれの性質は
性格や持って生まれたもの
生活パターン
好き嫌いや嗜好
などなど、いろいろなものを含んでいると思われます。
そんな自分が何かを食べたいと思う気持ちがあって、実際に行動にうつすとき
選ぶという質にもいろいろなパターンがあるなあと思います。
すごくいい香りがして美味しそうとか
昨日はたくさん食べたから今日はあっさりしたものがいいとか
お肉が食べたい
甘いものが食べたい
辛いものが食べたい
いろいろなパターンがあります。
自分はどんな気持ちで選択しているのでしょうか?
食べたい気持ちと体が欲しているものは一致している?、していない?
そういうところをじっくりと考えてみることが大切で
何かが体に悪いと言われて排除する前に自分にとってどうなのか感じてみる。
それがスタートなのではないかと思います。
助産師のつぶやき日記で昨日書かれていましたが
身体を構成する細胞はよくわかっているので、体の声と一致することが大事です。
そこから自分に必要なものが納得した形で得られるのではないでしょうか(^^)
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付