JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2015-06-22 07:00

満点でなくてもいい!


こんにちは。

本日も「管理栄養士の食事ノート」をのぞいてくださり、どうもありがとうございます(^^)


私は今までいろんなライフステージ別栄養相談やメタボ健診後の保健指導の仕事をしてきたのですが、そんな中でたくさんの方とお会いして本当に色々なことを感じてきました。

みんな年齢も性別も違いますし性格も違いますので、本当に一人一人オーダーメードでお話です。

その中でも共通していることのひとつは、「楽しいと感じることが大切」だと思いました。

私は時々、人によっては「楽しい」にすごくこだわって相談します。
(良いか悪いか別として(^^;)ゆるゆるの相談になることもあります・・・
でも「楽しい」と感じると、必ず色々な形で変化がおとずれます。
心って大事ですね。

今日は、私が経験した中で比較的女性に多く、気になったパターンを少しお話ししたいと思います。

自主的に栄養相談に来て下さる大人の女性は、比較的真面目で頑張り屋さんな方が多くて、より体に良い食べ物を求めたり健康の知識を勉強したり・・・とされている方が多くおられました。

楽しんでストイックに頑張っておられる方もいらっしゃいますが、苦しんで取り組んでおられる方も多かったです。

あれは身体によくない、こうした方がいい、、、そんな知識の中で実行したけど・・・楽しくない、美味しくない・・・で、何を食べたらよいのかわからなく苦しんでいる女性にもたくさんお会いしました。
なかには目にいっぱい涙をためてお話しされるかたも・・・。

食べ物で健やかな毎日を送りたいはずなのに、普段食べているものに苦しめられるって・・・本当につらいですよね。
ストレスが余計身体を苦しめているようにも見えます。

食べることは生きることですし、食べないと命は維持できません。

緊急事態や災害時、体調の変わった時、他にも思わぬところで普段私たちが身体に悪いと思っていた食べ物に命を救われた・・・というお話をいくつかお聞きしたことがあります。

一人一人、取り組み方は違っていいと思います。

肩の力をぬいて、食をめいっぱい楽しむ。

上に書いたようなタイプの方はたいてい「大丈夫。一度好きなものしっかり食べてくださいよ~」とお話しすると、

「大好きな生クリームいっぱいのケーキ2個食べました。」とか「揚げ物しっかり食べちゃいました。」とか「やめていた果物食べました」とか・・・

とってもかわいらしいお答えをいただくことが多かったです。

(しかし、今までは一回でも重大な罪を犯しているように感じられていたのだと思います)

それを毎日するわけでもなく、結局ストイックに100点満点には出来なくても、全然許容できる食べ方をえらんで楽しめるんですよね。

誰かのようにきっちりとできなくてもいいから、まず自分のオリジナルの食べ方を自信を持って作っていってもらいたいです。

満点でなくてもいい!楽しんで出来ることから。まずは美味しく楽しく食べる人を増やすお手伝いができればいいなと思っています。

栄養相談は一人一人ちがいますから、もちろん賛否両論あるとは思いますが。

また何かの参考になれば・・・男性に多かったパターンなどもご紹介できればと思っています。